無名の旅行記

自分の記録用で作りましたが、自分の旅をたくさんの人に共有したいと思ったためみなさんに公開します。

春旅(姫路〜大阪方面)⑤大阪方面への移動

ご覧頂きありがとうございます。更新する気になったので姫路から後の旅程を書いていきます。

 

始発の新快速に乗って姫路を後にしました。急いでたので写真はないです。ごめんなさい。11時30分ごろの発車でした。お腹が空いてきていたのですがあまり長く姫路に滞在するとこの後の時間がとっても限られてしまうのでやむを得ざ少し我慢。神戸線を東へ!大阪方面まで向かいます。

加古川西明石、明石と神戸県内に入りなかなかのスピードで抜けていきます。早い。快適。

15分に一本だかのペースでこんな素晴らしい電車が走るアーバンネットワーク最高ですね。

 

f:id:mumeii:20200210000823j:image

明石海峡大橋を見ることもできました。こちらは鉄道線が走っていないので車での移動になります。あぁ四国行きたい。

 

神戸県の尼崎を出るとすぐに大阪府に入り大阪です。新快速の自動放送って乗り換え案内などをすべて終わらせた後に最後に 大阪、大阪です。ってゆう放送が流れるんですけどこれが英語版になると英検準2級レベル(適当)の難しい英語を放送した後に突然最後に Osaka Osaka ってゆうコールが始まるのが好きです。(は?)

 

f:id:mumeii:20200209234324j:image

大阪で降りる雰囲気をかもしだしといて降りずにスルー。さぞみなさん騙されたことでしょう。ここまで約1時間くらい。翌日も大阪近辺に滞在する予定ですが時間の都合上とある訪れたい場所に今日しか行けないことが新快速電車内で発覚しましたので急遽大阪を抜けて次の駅に向かいます。

 

ここから先はJRが勝手につけた愛称にすぎない神戸線から同じく愛称の京都線に名称が変わります。正式にはずっと東海道線です。どうゆうことかと言いますと東京から神戸までが東海道線で神戸から先岡山方面が山陽線とゆうことになっています。しかし規模がデカすぎてわかりにくいとなったのかどうかは知りませんがJR西日本東海道線山陽本線のうち米原から京都までを琵琶湖線(これはいまの話ではあまり重要じゃないです)、京都から大阪までを京都線、大阪から姫路までを神戸線と愛称をつけて分けています。ややこしい!!

 

新幹線との接続駅である新大阪、高槻に止まってわずか30分ほどで京都駅についてしまいました。この区間は死ぬまでに一度は座って乗車することをおすすめします。ほんとに気持ちがいいです。広い複々線の線路をスピードだしてあぁ速い速い。圧巻の30分でした。

 

f:id:mumeii:20200209234316j:image 

みんな大好き京都駅。とっても強そうな感じが私はとても好きです。

 

外に出るとひとりでいる旅しにきた感がすごいおばあちゃんに声をかけられました。写真撮ってくださいと。自撮りすればいいやんけと思いましたが他撮りにこだわるイマドキな方なんだそうなんだろうと考えてカシャッと一枚デジカメで撮らせてもらってお礼を言われていくつか言葉を交わして飯屋に向かいました。


f:id:mumeii:20200210000826j:image

京都タワー。圧倒的天気の悪さ。


f:id:mumeii:20200210000819j:image

修学旅行での記憶を辿ってその時にご飯屋さんでいただくことに。新たなお店を探すのもめんどくかったのとまぁたまには思い出に浸ろうとゆうことでやってきました。


f:id:mumeii:20200209234312j:image

メニューに前回食べた鶏肉の料理がなかったのでないんですか?と尋ねたら今日は終わっちゃったのでもうメニューから外してありますごめんなさい、とのことなので仕方なくそばと豚丼を注文。1000円くらいだったかな、一人旅にしては少し贅沢なランチです。なお時間は14時。

 

そばはゆで太郎の方が美味しい!豚肉は美味しかった!ごちそうさまでした!次京都行く時には新しい店探します!

 

この日はホテルではなく知人宅に泊まらせてもらうことになり17時半には近鉄大和八木駅に行かなければならなかったので意外に時間がない。観光なんてしてる時間もなさそうだったのでもう撮り鉄するしかないと思い皆さんご存知伏見稲荷大社の最寄駅である伏見駅近くの踏切で電車を撮りながら時間を潰すことにします。


f:id:mumeii:20200209234320j:image

新幹線のホームにたしか一番近い奈良線の小さいホームに止まっていたのは103系電車。写真に写ってるこの車両はかつて山手線を走行していました。東京の都心をぐるぐるしてた車両がこんなところで活躍してるなんてすごい話ですよね。

 

これに乗っかって稲荷駅へ向かいます。奈良線にはみやこ路快速とゆう速達列車があるのですが稲荷駅には停車しないため普通列車に乗らなければなりません。外国からの観光客とか絶対間違えるよなーなんて思っていたら稲荷駅に到着。

 

駅には中国人の方が多数見られました。今行ったらヤバそうだなって書こうとしましたけどいまはどこも渡航禁止で中国人観光客が激減してるんでしたっけ、私たちからすればありがたい話ですが損する方も多くいることでしょう。

 

徒歩で適当に踏切を探索してたらいいところを見つけたのでここで撮影することに。

 

f:id:mumeii:20200210002312j:image

阪和線から最近転属した205系

 

f:id:mumeii:20200210002309j:image

先程話題なったみやこ路快速221系

 

1時間ほどの滞在でたくさんの写真が撮れましたが全部載せる需要を感じませんので2枚だけにしておきます。

 

 

ここから先は写真が一切ないので適当に行きます。

奈良線で京都に戻り新快速とゆうアトラクションを楽しみ大阪へ。大阪環状線で鶴橋に向かいそこから近鉄で大和八木へ向かいそこから知人と合流し夜ご飯を食べに行きました。二度づけ禁止の串カツです。とても美味しかった!

そして翌日の予定をたてて知人宅で就寝しました。その予定は次回の冒頭で説明します。

 

 

一人旅3日目終了。写真が少なくてごめんなさい。ありがとうございました。

春旅(高松→岡山→姫路)④岡山で一泊・姫路城見学

瓦町で撮影を終えたあと高松に戻りました。

それで来た車両が京王車の2両編成。こんなラッシュ時間帯にふざけてんのかと。仏生山でつなげてきて4両できなさいと満員電車内で怒りました。

f:id:mumeii:20191103170806j:image

高松ともこれでお別れ。いいところでした。今度はあまり鉄道に拘らず訪問しようかと考えましたが還暦の赤がいる限りそれはもったいなくて感じてしまい当分できそうもありませんね。

 

この時の時刻は18時半。本当はもっと早く岡山に戻る予定がだいぶ長居してしまいました。

 

f:id:mumeii:20191103171213j:image

高松19時10分発快速マリンライナー58号。これに乗って岡山に向かいます。ばいばい高松。結局高松出るのが19時を過ぎてしまいました。

 

高松を出ると坂出に停車。本日3回目。坂出を出ると瀬戸大橋を渡ります。ばいばい四国。今度来るとしたらたぶん安い飛行機かな。

 

瀬戸大橋を渡っているときに坂出から隣に座ってきたおじさんが缶の梅酒をプシュッて開けて飲みはじめました。ほんのり香るアルコールの匂いが鼻についてなんか怖くなってきたので早く岡山につかないかなってずっと思っていたら瀬戸大橋通過後最初の停車駅児島に到着しました。ここからは岡山県。あと少しです。

 

 

さて岡山に到着。時刻は確か8時を過ぎていた気がします。自分が窓側の席に座っていて通路側に座っている隣の梅酒おじさんがノロノロと降りる支度をしたせいで駅についてもなかなか降りられませんでした。

 

その日に泊まるホテルは岡山駅前東横イン。あらかじめ予約しておいてマリンライナーの中で位置も再確認しておいたのですが…

完全に夜ご飯のことを忘れていました。

とりあえず適当に階段を上がって適当な改札で降りるとそこからイオンが直結しているようだったのでそこに行くことに。本日2回目のイオン。てか県庁所在地の駅で新幹線も止まる駅に直結するイオンて一体なんなんだ。

 

f:id:mumeii:20191103172323j:image

 

駅からの直結通路から店内にはいってすぐのイオン。なんかすごかったけど、うん、なんかすごかったです。とりあえずフードコートを目指そうとエスカレーターで上りました。一階にも飲食店があったのですがマックです。岡山まで来てマックていうのもおかしな話なので他を探します。店内に黒マスクのヤンキーいて怖かったし。

 

で、ここで大問題。岡山、店閉めるの早過ぎやしません????フードコート内のお店ほとんどラストオーダー終わっていて頼めませんでした。やっぱもっとはやく戻ってくるべきだったか、、、

 

で、スーパーでお惣菜でも買ってホテルで食べようかなどいろいろ考えたのですがそれはそれでめんどくさかったので結局…

 

 

察しのいい方はお気づきでしょうがマックです。ビックマックのセットがクーポンで安くなったのでそれを店内で短時間で食べてホテルに向かいました。

 

f:id:mumeii:20191103172916j:image

手短にチェックインを済ましてぱっぱと風呂に入って歯ブラシをしてベットへ。東横インを利用するのは何気初めてでしたが普通のビジネスホテルですね。良くも悪くもないです、至って普通。一日を通して歩いたり突っ立ってる時間が長かったので自分が思っていたより疲れが溜まっていました。だからはやく寝ました、ということでもなくて遅くまで友達と連絡をとっていました。

 

翌日の起床時間に合わせてタイマーをセットして午前1時頃就寝。

 

 

 

午前6時50分、タイマーに起こされました。7時から下で朝食バイキングが提供されるのでそれに合わせた起床です。ありがたい。

 

荷物を整えて、朝食を食べて部屋に戻ったらすぐ出発できるように支度。朝食はご飯と味噌汁と適当におかずをとって軽く済ませました。朝食はあまり普段からがっつりは食べません。

部屋に戻り歯ブラシ等済ませ荷物を持ってチェックアウト。またいつか利用することがあるかどうか…岡山駅周辺には数箇所東横インがあります。

 

 

岡山駅前についてはそんな特別に書くようなことはないです。夜遅くと朝早くの光景しか見れてないので。いつかまた観光として訪れることにします。

 

f:id:mumeii:20191103174319j:image

桃太郎線こと吉備線のキハ40。少し気になる路線でもあります。ホームの接近メロディが桃太郎で面白く感じました。

 

岡山で2回目の青春18きっぷの印が押されました。ここで青春18きっぷの話でもしましょうか。青春18きっぷは5回分で1枚12050円で販売されており、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が自由に乗り降りできるきっぷです。青春18きっぷは、年齢にかかわらず利用でき、一人での5日間の旅行や5人グループでの日帰り旅行など様々な使い方ができる切符です。今回の旅行では5回分のうち4回分を4日間に渡り使用しています。1日目のサンライズ瀬戸号は特急列車なので青春18きっぷは使用できず別に普通運賃を支払いました。

f:id:mumeii:20191103174526j:image

岡山地区で主力の車両はこの115系です。国鉄時代から駆け抜けてきた名車で現在では一部の地域でしか見ることができません。

 

さて、この日の日程ですが、岡山から山陽線を上って大阪・京都を目指します。まずは兵庫県の相生に向かいます。相生までが岡山地区で相生からが近畿というような分け方をJR西日本はしている気がします。相生までですが播州赤穂を経由する赤穂線と一般的な山陽本線の二択があります。今回は相生に早く着ける山陽本線を選択しました。

 

岡山駅に到着していた山陽本線の相生行き電車に乗り込み岡山を後にしました。にしてもまだ現役で115系がバリバリ動いていることに感動しました。

f:id:mumeii:20191103203352j:image

朝ラッシュ時間帯でしたので東岡山あたりまでは混雑していましたがそのあとは車内も空いてきて快適になりました。先程赤穂線山陽本線は岡山から分岐すると誤解されてもおかしくないような書き方をしてしまいましたが正確には東岡山までは同じ線路を走行し分岐するのは東岡山です、申し訳ない。


f:id:mumeii:20191103203359j:image

 

気づけばずっと音楽を聴きながら車窓を見ていました。一人旅てめちゃくちゃおもしろいですね。初めてそう実感したのがこの山陽本線内でのことです。


f:id:mumeii:20191103203404j:image

 

そうこうしてるうちに列車は赤穂線と合流し終点の相生に到着。乗車したのはこの湘南色115系でした。昔小さい頃に東海道線を走るこの色の113系を見たり高崎でお世話になったりとしましたがそんなものはもうなくなってしまっていたので久しぶりに見ました。やっぱりあいいですね、湘南色


f:id:mumeii:20191103203357j:image

こんな感じでひと昔前を思わせるような写真も。相生て田舎なのに新幹線は停車するよくからない駅です。

 

 

さて次に乗る列車がホーム逆側から発車する普通列車姫路行き。てっきり相生始発かと思っていたらまさかの赤穂線播州赤穂発の列車でした。これは座れないことを覚悟して乗車列に並びました。電車が到着するとすでに席は半分ほど埋まっていて相生で降りるお客さんも全然おらずドアが開くと先にならんでいたお客さんに席をとられてしまいました。まぁここから姫路なんて30分ほどなのでここは我慢します。

 

f:id:mumeii:20191103204302j:image

姫路に到着。一昨日東京からサンライズに乗った翌朝に目覚めた駅でした。相生から乗車した221系。西日本の至る所を走っている電車です。

 

大阪方面に向かう前に姫路で下車します。その理由は父に姫路城をごりおしされたためです。興味がないわけでもないので素直に行くことにしました。駅から直線ですぐと聞いたのですが意外に長い。姫路城の姿は見えているのになかなかつかない、そして寒い。防寒具もう少し持ってくればよかったなどと思いながら歩くこと15分ほどで到着しました。


f:id:mumeii:20191103204254j:image

おぉ、これは綺麗だ。姫路城、素敵な建築物ですね。ここはせっかくなので数百円払って中に入ることにします。人の流れについていくと城の入り口にたどりつき階段を上がって各階を見学、そして最上階にたどり着きました。


f:id:mumeii:20191103204258j:image

個人的に気に入っている写真です。登った甲斐がありました。


f:id:mumeii:20191103204250j:image

姫路も綺麗な街ですね。決してうるさいわけではないのにとても都会に見えます。

 

 

 

姫路城を下りてまたカットをいくつか撮影して駅に戻りました。この時の時刻は午前11時頃。お昼にしてもよかったのですが京都まで我慢することにします。姫路につくと神戸線の新快速がすぐ出そうだったので乗り込みました。

 

 

大阪方面を目指します。つづく。

 

 

 

 

 

春旅(高松⇆琴平)③こんぴらさんと還暦の赤い電車を追う

長らく投稿していませんでしたが体調不良につき一日中暇ですので更新していきます。

f:id:mumeii:20191102234247j:image

琴電琴平の駅を出ると大きな鳥居が。こんぴらさんのものですかね。

f:id:mumeii:20191102235722j:image

やっぱり雨が降ってきてはやくいい店がないかと焦り出しました。どうしても12時にはお店の席に座ってうどんをすすっていたかったのです。うどんをおにぎりとてんぷらとうどんで500円というセットを出してる店があったりしましたが私は香川の安くて美味いうどんを求めていたので少し割高な気がしてスルーしました。

f:id:mumeii:20191102235811j:image

お昼の12時ちょっと前。いい店を見つけました。お客さんで賑わっていて人気店ぽかったのでここで頂くことにします。なんて頼んだんだっけ、なんかみなさん同じようなメニューを頼んでいたので私もそれでなんて言った気がします。

 

で、肝心なうどんの写真を撮り忘れるという大失態。卓上のだしじょうゆをかけて食べるというスタイルでした。値段も300円以内で食べられてこしもあってとても美味しかったです。

いろんなうどん店に入ってうどん巡りをするという香川の楽しみ方もあるようですが私には時間がないのでそれはまた今度。

 

ところでどうしても12時にはうどんをすすっていたかったと先述しましたがその理由としては新元号の発表を生で見たかったからです。この日は2019年4月1日。正午に新元号が発表されるとのことで前からこれだけはテレビでちゃんと見ようと計画していました。無事12時前には席に座れて、うどんをすすりながら「新しい元号は令和であります」と菅官房長官の言葉を聞くことができました。前にいたおじさんたちが令和かぁいいねぇなどといろいろ喋っていましたが自分は1人なので感想を言う相手などいるわけもなく発表のあとの安倍総理の演説みたいのを少し聞いて店をあとにしました。

 

せっかくここまできてこんぴらさんの頂上に行かないのはさすがにもったいないかと思い頂上を目指すことにしました。

 

f:id:mumeii:20191103000021j:image

階段を何百段と上ったところでふと振り返ると桜も綺麗で眺めも良くて少し元気になりました。
f:id:mumeii:20191103000003j:image

これが頂上からの景色です。私は都会とかごちゃごちゃした街の方が好きですのであまり綺麗だとは思いませんでしたが空気は綺麗でしたよ。

 

ほかにも写真をあげたいところですが容量的な問題でこんぴらさんの写真はこんなもんにしておきます。そこからまた何百段という階段を降りて今度は琴電ではなくJRの琴平駅に向かいました。ここであらかじめ都内で購入しておいた青春18きっぷに1日目のはんこが押されました。その日のJRによる移動は主に高松から岡山だけで普通運賃は1500ちょっとと青春18きっぷ一日あたりの料金より大幅に安くなってしまうのですがここで使わないときっぷが余ってしまい余った分を無理に使うのもばかばかしいのでこの日に使ってしまおうと思い使うことにしました。青春18きっぷについては次回あたりに詳しく書きます。
f:id:mumeii:20191103000016j:image

JR四国7200系電車。JRらしくない形式なのであまり気に入りません。でも乗り心地はよかったです。この電車で高松に向かいます。書き忘れましたが私は琴電の一日乗車券も購入し持っていたのでことでんで高松まで戻ってもよかったのですがことでんの一日乗車券はこの時点で元をとっていましたので青春18きっぷのもとを少しでもとるためにここはJRで移動しようと考えました。めちゃくちゃ迷いましたけどね。

 

後続の特急が遅れていたのでこの電車も十分ほど遅れが出ましたがあまり困るようなことはなかったです。

 

f:id:mumeii:20191103001052j:image

 

本日2回目の坂出こんにちわ。高松にいくと言っていっていたのになぜ坂出で降りたのて思うかもしれませんが乗っていた普通列車が遅れていたからなのかもともとそうゆうダイヤなのかは知りませんが岡山からのマリンライナーが先に発車し先に高松に到着するとのことだったのでそちらを利用することにしたわけです。

 

 

到着したマリンライナー223系に乗り込み坂出を発車。めっちゃ飛ばすんですね速かったです。あっという間に高松到着。

 

f:id:mumeii:20191103001416j:image

 

坂出から乗せてきてもらったマリンライナー。写真手前の一両だけ指定席車で所有もJR四国の車となっています。ちなみにそれ以外の車両の所有は西日本。

 

ここで一度JRを離れてまたことでん高松築港駅に向かいます。いったいなにをしてるんだ私は。うどん巡りする時間なんてないとか言いましたけどよくよく考えたら香川でめちゃくちゃ暇していましたね。 

 

f:id:mumeii:20191102235954j:image

日中は主に2両編成での運行となることでん

これでまた仏生山に向かいます。またか。


f:id:mumeii:20191103000030j:image

ちょっと場所が変わった還暦の赤い電車。まだ動かないですねー。とりあえず様子だけ見にきたはいいもののまた暇になってしまいました。やっぱ岡山帰るべきか迷いはじめましたね。

しかしこの電車がこの塗装で動くのも二年間。二年以内に高松に行けるとは思いませんでしたのでやはり粘ることに。


f:id:mumeii:20191103000007j:image

 

なんか可愛いラッピング。元京王車は急行灯つけるのに京急車はなんでつけてくれないんですか!


f:id:mumeii:20191103000013j:image

 

なんか面白そうな駅があったので下車。空港通り駅です。近くに空港があるわけでもなく一日数本ここから空港行きのバスが出るくらい。最近作られた比較的新しい駅らしいですが需要あるのかなと思っていたらここらへんに住んでるらしき学生たちがいっぱい駅に集まってきましたごめんなさい。


f:id:mumeii:20191103000010j:image

これ富士山に似てるなって思って調べたらなんか香川の富士みたいなこと言われてるらしい山でした。
f:id:mumeii:20191102235948j:image

空港通り駅はつまらない駅ではなかったので降りてよかったと思いました。やってきたこの京急ラッピングで挿頭丘に向かいます。還暦の赤い電車がそろそろ動き始めるらしいのでそれを撮影するためです。


f:id:mumeii:20191102235952j:image

挿頭丘に到着、しばらくするとオールラッピングなしの純粋4両がやってきました素晴らしい。

 

挿頭丘、これ読めます??自分は初見全然わかりませんでした。かざしがおかって読むみたいです。読めるかぼけ!!!


f:id:mumeii:20191103000026j:image

貴重な1070系に遭遇。京急にこんなのいなかったのに京急感出てるのがすごい。沼にハマりそう。


f:id:mumeii:20191102235957j:image

1時間ちょっと待ってる間いろいろな列車が来ましたがこちらも容量の関係で割愛。還暦の赤い電車が来ました。動いてるところを見れて本当によかった。感動しました。

 

折り返しを瓦町で見たかったので即瓦町へ移動。

f:id:mumeii:20191103002810j:image


f:id:mumeii:20191103002814j:image

 

暗すぎたなぁ、やっぱり日中に撮りたかった。二年以内に高松いければいいんですが、、、

 

 

 

ここらへんで今回は終わりにします。

次回ようやく本州戻ります。

 

 

春旅(高松→琴平→岡山)②香川を満喫ことでん乗車記

こんにちは。
JR高松駅を出て、歩いて別の駅に向かいます。

f:id:mumeii:20190513223213j:plain

高松琴平電気鉄道、略してことでん高松築港駅です。駅名は違いますが、歩いて数分の乗換駅です。
この駅から念願のことでん乗車です。

f:id:mumeii:20190513223358j:plain

このセブンイレブンラッピングの1080形で瓦町に行きます。なにやらラッピングには四国上陸5周年との文字が。そんな最近の話なんですね。

瓦町へは二駅だったかな、すぐ到着しました。
この瓦町駅、平成が始まってすぐの時まではとんでもなくレトロな駅だったようです。戦争の爪痕も残ってたとか…。一度見てみたかったですね。そんな瓦町駅も今は駅ビルが入る大きな駅です。むかーし昔の名は高松駅だったとかいう情報を聞きました。

駅を出て近くの踏切で列車を待ちます。

f:id:mumeii:20190513223845j:plain

京急ラッピング。発表されたときは驚きました。
発表の数日前に京急1500形の120周年あゆみ号で1500形が太帯になるという発表があり、その後に旧1000形も太帯になるなんて誰が予想したでしょうか… まぁ宣伝ラッピングなんですけどね笑

f:id:mumeii:20190513224359j:plain

これ、こんな感じの構図が撮りたかった。いつしかの蒲田高架工事中の光景のようですね。

とりあえずお目当ての還暦の赤い電車は夕方まで動かないと駅員さんが教えてくださったのでしっかりお礼を言って仏生山に移動しました。

f:id:mumeii:20190513224627j:plain

瓦町から仏生山までの乗車電は先程撮影した京急ラッピング。仏生山止まりの区間運用だからか全然人が乗ってなくてこんな写真も撮れました。京急大師線を思い出す…

f:id:mumeii:20190513224840j:plain

仏生山につくと連結解除作業が行われました。両方ともしばらくお休みのようです。にしてもプンブン香ってくる神奈川新町の車庫感…

還暦の赤い電車は屋根がある場所だ休んでいましたが少し待っていると出てきてくれました。

f:id:mumeii:20190513225046j:plain

鳥肌立ちました。実際に見たときは。小さい頃横浜で見ていた列車がそのままの塗装で四国で見れるなんて思ってもいませんでした。それまでは仏生山車庫で見れたらいいやと思っていて16時くらいのマリンライナーで岡山に戻るつもりでしたが気が変わりました。還暦の赤い電車が動くのは17時からのようなのでそれまでいることにしました。

f:id:mumeii:20190513225402j:plain

入れ替えして京急ラッピングが入ってきました。よくみると運転台にけいきゅんが。こんなところで会えるとは…。可愛い。


仏生山での車庫見学は終わりにして琴平方面に移動することにしました。来た列車が一宮止まりだったので一宮まで移動して琴平行きを待ちます。

f:id:mumeii:20190515223720j:plain

一宮駅はもちろん折り返し可能駅で、2面3線となっています。しばらく待っていると琴平行きの電車がやってきたので乗り込みました。

電車に乗って、挿頭丘で写真でも撮るために降りようかなーと考えていたところ急に大雨が振り始めました。しばらくすれば止むタイプのやつだと思って、そのまま挿頭丘に到着したのですが雨はやまず、むしろ激しくなっていました…
降りるのは諦めてどこかお店に入ろう思って路線図を眺めてたら、綾川(イオンモール綾川) という駅を発見。こんな田舎にイオンがあるのか!と驚きそこを目指すことにしました。

綾川駅に到着。この駅はことでんの駅で最も新しく、イオンモールのアクセス駅として作ったようです。相変わらず雨は激しく降っているので走って移動することに。駅を出て…

f:id:mumeii:20190515223846j:plain

え?!でか!田舎恐るべし!!
H&Mが入ってる時点で千葉ニューもう勝ち目ないよ(適当)

とりあえず雨が降り止むまでイオンの中でダラダラしていました。30分くらいで日がさしてきてくれたので外に出ることにしました。

近くに撮影スポットがあるようだったので軽く撮影。

f:id:mumeii:20190515224121j:plain
 
うん、失敗。

ホームに向かって琴平行きを待ちます。

f:id:mumeii:20190515222826j:plain

すぐに来たのでこれで終点琴平に向かうことにします。にしても揺れる揺れる。なにかのアトラクションに乗ってるような気がしました。前に座っていた親子もニコニコしながら揺れを楽しんでいました。地元の人なのかどうかはわかりませんが。雰囲気が流鉄みたいな感じだなーなどと思いながら揺られること数十分…

f:id:mumeii:20190515224023j:plain

琴平に到着。写真からもわかるとおりまた雲空が怪しくなってきました…
雨が降る前にうどんを食べようと思って次回の冒頭は店探しをはじめます。





ここまでご覧いただきありがとうございました。
③に続く…

春旅(東京→高松)①サンライズ瀬戸乗車記

3月31日の夜からサンライズ瀬戸に乗り高松に行ってきました。

最寄り→浅草橋→秋葉原→東京

旅の前の東京駅での買い物はいつもと違った感じがします。NEWDAYSで買うお菓子やジュースなど…
寝台特急に乗る前のワクワク感は本当にたまらないものです。あと何回実感できることか…

f:id:mumeii:20190513200320j:plain

東京駅に入線するサンライズ瀬戸サンライズ出雲号。確か2135頃の入線でした。東京駅で高松、出雲市といった放送を聞けるのはこの列車のみです。四国まで電車で移動できるのもこの列車のみ。新幹線も走っていませんのでね。

車内に入るときっぷがないと騒いでいる親子がいて車掌さんが対応していました。

f:id:mumeii:20190513200857j:plain

今回乗車したのは2階のB寝台シングル。前に出雲に乗車したときも2階のシングルでしたな…
一度部屋に荷物を置き、発車までの時間ホームで撮影を行いました。

f:id:mumeii:20190513201358j:plain



f:id:mumeii:20190514223816j:plain



2200。静かに東京駅を発車。浜松…姫路…岡山などと普段聞き慣れない停車駅放送を聞いてなぜか寂しい気持ちに…あ、今回は一人旅です。
横浜、熱海と停車して沼津に到着。静岡県内から乗車する人も意外といるものなのですね。
シャワーを浴びたかったのですが撮影に夢中になってしまいシャワーカードを買い忘れました。前にカシオペアで浴びたような熱々のシャワーをまた列車内で浴びたかったです…仕方なく歯磨きだけして列車内を少し探検することにしました。

f:id:mumeii:20190513202512j:plain

非核的安く乗車できるノビノビシート。全員が通路側に足を向けるので通路は匂いが…(お察し)

3月中は携帯の通信制限がかかっていたので静岡県内で4月に入ったときに通信制限が解除されたのでインスタを確認して就寝しました笑。


ガタンゴトン…


よしいけいこさんの駅自動放送が聞こえて起きました。姫路です。6時に目覚ましを入れといたのですが早く起きてしまいました。とりあえず菓子パンを朝ごはんに食べ、歯ブラシをして顔を洗って… 

明るくなってきた頃におはよう放送が流れました。瀬戸と出雲が通り抜けできなくなる旨の放送があったりしました。岡山に近づいてるということですね。


f:id:mumeii:20190514223642j:plain

岡山に到着です。ここではサンライズ瀬戸サンライズ出雲の切り離し作業が行われます。7+7の14両で運転されてきた列車ですがここでそれぞれの目的地に7両で向かいます。サンライズ出雲に乗車している人は切り離し作業の一部始終を見れるのですがサンライズ瀬戸が先に出てしまうので瀬戸に乗車していた私は幌を外す作業までしか見れませんでした。しかたない。

再び瀬戸に乗り込み岡山をあとに、四国へ向かいます。実は私四国初上陸。朝からめちゃくちゃテンション上がってました。

間もなく瀬戸大橋に突入。思ったより長かったです。四国に入ったと思ったら小さな島で…まあその
島は香川県なんですがね笑

f:id:mumeii:20190513203357j:plain

しばらくすると橋を抜けて高架を走り出し、四国最初の停車駅坂出に到着します。坂出を発車するとすぐに高松につくので荷造りをはじめました。

荷造りが終わったあとの数分が本当に複雑な気分でした。ベットに腰掛けてはやく着いてほしいという気持ちと降りたくないという気持ちと…

いろいろ考えてるうちに高松駅に到着。
余談ですが多客時に運転される琴平延長のサンライズ瀬戸は一度高松に入線後しばらく停車、そしてもう一度坂出を経由して琴平に向かいます。私が乗った日のサンライズは通常通り高松止まりでしたのでここで終わりです。

f:id:mumeii:20190513203917j:plain

紹介が遅れましたがサンライズに使用される電車は285系。西が持ってるんだったけ、それは忘れました笑
サンライズの回送の発車を見送ってとりあえずJR高松駅をあとにします。ここからが高松にきた目的…勘の言い方はおわかりでしょうが笑

東京→高松

次回に続きます。
ここまで読んで下さりありがとうございました。